広報局

広報局は裏方ではありますが、裏方以上の達成感を得ることができます!

理大祭の開催は、開催資金を集め、多くのお客様に来ていただくために宣伝活動を行う広報局の仕事が基盤になります。

slider_image1
slider_image2
slider_image3

局長からのアピールポイント!

広報局長 石井陽花
広報局長 石井陽花

優しくて穏やかな人が多いです。仕事はしっかりこなしつつ、集まった時はみんなでわいわい盛り上がる雰囲気があります!人数は多めの広報局ですが、他部署とも関わる機会が多いので、みんな顔見知りになれます。

また、広報局は外部の方と関わる機会が多いので、マナーやビジネススキルを身につけコミュニケーション力を伸ばすことができます!

部署紹介


1. 企業渉外

協賛金収集

  • メインの仕事は、企業に電話をかけて協賛金を募る、つまり営業です!
  • 協賛金はRFCの資金となるので必要不可欠である上に、実際に結果が数字でわかるのでやりがいがあります。
  • 企業にたくさん電話をかけるので、ビジネスマナーを身につけたい方も大歓迎です

2. 物品協賛

協賛品集め

  • 企業とやり取りする部署なので、社会に役立つスキルも身につけられます。
  • 仕事をやることに意欲のある方積極性のある方はぜひ来てください!
  • 部署内での交流はグループ単位や部署単位でもあるので友達と遊びたい方にもオススメです!

3. 商店街渉外

商店街への広告費の依頼

  • 仕事内容は電話がけと直接お店に広告費のお願いに行くことです。
  • 今まで知らなかったご飯屋さんなどに出会うので理科大周辺のことに詳しくなります!
  • 交渉や相談などで商店街の方々と話すのでコミュニケーションをとることに抵抗がない人に来て欲しいです!

4.パンフレット

新歓・理大祭パンフレット作成

  • 新歓や理大祭のパンフレットを一から作成しています。
  • 魅力はなんといっても作りあげたものが形となること、また、広報局でありながらデザインにも触れられることです。
  • 文章を書くのが好きな人デザインに興味がある人はぜひパンフレットへ!

5. 情報宣伝

SNSでの理大祭の宣伝

  • 主にSNSを用いた理大祭の宣伝をしています!
  • 広報活動経験のある方や、Instagramが得意!という方、またTwitterで拡散が得意な方大歓迎です!
  • 一緒に理大祭を盛り上げませんか?みなさんの参加を待っています!

年間スケジュール

広報局の部署ごとの主な業務とスケジュールです。斜線のついている時期が特に活動が多くなっています。

各項目の詳細や実際に忙しい期間にどのような活動を行っているのかが気になる新入生は、局別新歓等でお答えするのでぜひお越しください!